みなさんは、毎朝のむお気に入りのドリンクはありますか?
スムージーやバナナジュース、珈琲や紅茶、タピオカミルクティーもまだまだ人気ですよね。
最近、私はパッケージが可愛くて美味しそうなドリンクを見つけてしまいました!
それはLAWSONの「のむヨーグルトシリーズ」です。
6種類の味の感想と個人的なランキングを、第1位から順番に紹介していきます!
毎朝コンビニでドリンク選びに時間がかかてしまう方、是非参考にしてみてください!
第1位|のむヨーグルト いちご
いちごの果肉がたっぷり入っています!
噛むたびにつぶつぶ食感と程よい甘みが、のむヨーグルトにマッチしています。
甘めののむヨーグルト いちご味を飲みたい方にはとてもおすすめです。
出勤日は朝、同じ時間にローソンの のむヨーグルトコーナーに行きますが、陳列棚を見てみるといちごが一番人気だと思います。
LAWSON のむヨーグルトシリーズのはじめの1本として、ぜひ手に取ってみてくださいね!

第2位|のむヨーグルト プレーン
果肉なしなのに第2位になったプレーン!
その理由は「とろっとした舌触りで、ヨーグルトならではの酸味は少しだけ感じられ、1本270gとたっぷり楽しめるから」です。
実際のヨーグルトのような酸味を強く感じるのむヨーグルトもありますが、このプレーン味は「甘すぎず、酸味は少しだけ」なのでとても美味しく、満足度が高いです。
また、6種類の中で一番量が多いため、仕事のお供としてもしっかり楽しむことができます!

第3位|のむヨーグルト マスカット
マスカットの甘みと、チアシードがたっぷり入っていてとっても美味しかったです!チアシードは舌触りがよく、プチプチしています!食感が楽しくて、あっという間に飲んでしまいました。じっくり飲みたい方は物足りないかもしれませんので、ご注意を!体に良いと言われるチアシードをたっぷり取りたい方にオススメです!

第4位|のむヨーグルト キウイ
キウイならではの酸味とヨーグルトの酸味がぶつかるのでは?と心配になる方もいるかもしれませんが、そんなことはありませんでした!
プレーンでもご紹介しましたが、のむヨーグルト自体が酸味控えめです。
そのため、キウイの果肉を嚙むたびにキウイの味がしっかりして、生のキウイ食べている感覚になります。
ただしキウイの果肉は小さめなので、その点注意して購入してくださいね!
体にいいキウイをなかなか普段摂取できていない方は、ぜひ飲んでみてください!

第5位|のむヨーグルト 生乳たっぷり
口当たりさらっとして、牛乳をしっかり感じられるのむヨーグルトです。
オフィスで牛乳を飲むのは恥ずかしいけれど、スイーツは牛乳と飲みたい方にはちょうどいいのではないでしょうか?
内容量はほかの商品より少なめの180g・パッケージもかわいいので、自分へのご褒美スイーツと一緒にリッチな時間をお楽しみください!

第6位|のむヨーグルト パイン
のむヨーグルトとの相性も良く、パイナップルの甘味をちゃんと感じることができます。
実際、スーパーでパイナップルを買ってみると、そんなに甘くなかった…など残念なこともありますよね。
のむヨーグルト パインに入っているパイナップルは「缶詰パインのような甘さはなく、糖度高めな自然なパイン」をぜひご賞味ください!
ただし果肉は小粒なのでゴロゴロ果肉好きな人は注意してください!

第7位|のむヨーグルト ブルーベリー
大き目のブルーベリーの果肉がたくさん入っていて、しっかり果肉を感じることができます。
ただ、ブルーベリージャムのような甘めののむヨーグルトを飲みたい方にはちょっと物足りないかもしれません。
もぎったブルーベリーをそのまま食べる方が好き!な健康志向の方向けの のむヨーグルトかなと思いました。
気になる方はぜひ試してみてください!

コメント